とりあえず作ってみたブログ

<< September 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

途中経過を

120915_飛ぶが如く

 N先輩から借りた本、飛ぶが如く。通勤の合間、かなりのスローペースで読んでます。なのでやっと3巻目を終えたところ。中身は、征韓論派が敗北、西郷隆盛など一部の参議や官吏が辞職し、下野して・・・といった辺りです。

#全部で10巻あるので、折り返し点もまだまだ先。
comments (2) | trackbacks (0)

ネットのある宿

120913_アオイ

 この前の田辺ダイビングで泊まった宿です。今回は、こちらではなく、アオイプラザホテルにしてみました。

毎度の箇条書きで。

○良い点
・田辺の中心部にあるので便利。夜の飲食は心配不要。
・昭和の香り満載の古い設備ですが、不足や問題点はありません。
・朝はフリーのコーヒーあり。
・ネットは無線LANで。
・隣にパン屋さんあります。
・喫茶店は近所に数軒ある。

○悪い点
・コンビニが遠い。昔は徒歩1分ほどの所にあったが立ち退きになってしまった。
・部屋が狭い。もっとも、隣にあるこの界隈で一番人気の某宿も狭いらしい。
・入り口が少々分かりにくい。

 コンビニが遠い件。紀伊田辺駅の駅前にコンビニがないのです。駅に近いところでは、市役所近所の店か、こちらの宿の少し先の店か、この2店舗しかない無いようです。さらには、吉野屋・松屋・なか卯・・・と言った系統の店も、紀伊田辺駅界隈では見かけません。
 お隣の某ホテルでは、立派なバイキング形式の朝食があります。一番人気だけあって、朝ホテルの前を覗くと混んでました。宿泊していない場合でも800円(だったはず)で、朝食を利用できそうです。

 ということで、この界隈では朝食の確保が課題になります。もっとも、大人しく宿の朝食をオーダーしておけばいいのでしょうけど。

 宿のネット、無線LANで提供されています。セキュリティーは超緩い仕様となっていますので、その辺を注意した方が良さそうです。

 今回の宿代は4,500円。トータルで考えると、どうでしょう。もう一息安くてもいいような・・・。ただ、この辺のビジネスホテルの相場より、安いのも事実ではあるが。
comments (0) | trackbacks (0)

徹夜明けでビール

120910_beer 120910_しす~

 今日も徹夜明け。職場脱出にかなり手間取り遅くなってしまいました。14時をすぎてからお店に入り、疲れ切っていたので、軽くし~す~とビールで仕上げて帰宅です。
comments (0) | trackbacks (0)

ネットのある宿

120909_レストランから

 こちらの続きで、和歌山出張の2泊目は、ホテルランドマーク和歌山に宿泊。こちらの記事と中身は変わらず、部屋はまた山側でした。海側というか、お城側が良かったんですけど・・・まぁ、観光じゃないからええのですが。悔しいので、朝食の時にレストランからお城を写した写真を表題に貼っておきます。(笑)
comments (0) | trackbacks (0)

ネットのある宿

120908_部屋の写真

 先月末の和歌山県出張の1泊目は、ホテルグリーンヒル美浜でした。ここは2回目なので、前回とは違う点を。

・ネットが無線LANに変更。(有線LANも一部有り)
・無料のコーヒーマシンがフロント横にあった。
・今回泊まった部屋には、でっかいソファーがなかった(笑)

 有線LANの部屋もあるらしいが、全館無線LANが使えるように変更となったみたいです。無線LANはセキュリティ激緩の設定です。その辺は自己責任で・・・
comments (0) | trackbacks (0)

月曜日の感じ

昨日の続きで、この前の田辺ダイビングの写真。月曜日の3ダイブ目、ショウガセから。

120906_ヤマブキスズメダイ

 ヤマブキスズメダイに突撃された画。産卵期、うっかり縄張りに入るとこんな感じで突かれます。

120906_ギンポ 120906_ギンポのかお

 偶然見かけたマツバギンポの全身。いつも右のように岩穴に隠れて、顔だけ出しているのだけど、まれに表に出ていることがあったり。全身を激写した瞬間、一目散に巣穴へ逃げておりました。巣穴へ逃げてからの様子が右の写真。

#マツバギンポであっているはず?

120906_オオカワリギンチャク 120906_オオカワリギンチャク2

 ショウガセ、-40m付近の底にあるのがオオカワリギンチャク。一応、底まで降りて、水面を見たけど濁っていて何も見えないし、寒かったので速攻で浮上(笑)

 最後に潜水記録。
ショウガセ
9月3日
3ダイブ目(通算289本目)
in14:52→out15:42(50分間)
最大水深40.0m 平均水深15.2m 水温27度 透明度10mぐらい

#-40m付近は水の冷たさから、23度前後と思われます。
comments (0) | trackbacks (0)

日曜日はこんな感じでした

週末の田辺ダイビング。ホンマにきれいでした。と言うことで日曜日分の写真を貼り付けていきます。

120905_その1 120905_その2

 1ダイブ目の南部出しパート2から。-20mの砂地に群れるイサキ(幼魚)の大群やテーブルサンゴを。砂地ではいろいろなハゼとエビが居るはずなんですが、イサキがぐるぐる回っていると皆さん砂に隠れたまま。しばらく探しましたが、ハゼは休業中でした。

120905_その3 120905_その4 120905_その5

 2ダイブ目は高浦から。田辺でも濁りやすい場所らしく、滅多に入らない。濁りやすい場所でも、ここまで見えるとは。
 左の写真、これはキンメモドキの大群へ突撃した時の画。真ん中が、ロープにひっついているオオモンカエルアンコウ。ここのは南国仕様のデカイ個体なので、目を凝らさなくても分かります。右が、表層を群れるイワシ。数が少な目なので、チと残念ですが、水の青さがなかなかのもの。

 さて、最後に潜水記録です。

9月2日(日)
1ダイブ目(通算285本目)
南部出しパート2
in10:48→out11:38(50分間)
最大水深20.2m 平均水深12.3m 水温28度 透明度15~18m

2ダイブ目(通算286本目)
高浦
in13:58→out14:40(42分間)
最大水深26.7m 平均水深14.3m 水温27度 透明度10から15m

#1ダイブ目は曇りでしたが、2ダイブ目は雨。しかも雷つき。
- | -

だんだん濁ってきました

田辺から無事帰宅してます。
何とか、高速バス待合い中、雨に降られることはありませんでしたが、南部辺りから大粒の雨。結局、大阪までほとんど止むことなく雨でした。もちろん、最寄り駅から家までも雨。
 さて、ダイビング。今朝からはだんだん濁りが入り始め、最後は沖合でも表層5mは濁った水に。昨日は、沖縄かと錯覚するような海でしたが、今日は田辺って感じの海に戻りつつあったのでした。

 今日は、器材の後かたづけに時間をとられたので、写真は明日以降にでも。

#一晩で反転するとはねぇ~。
comments (0) | trackbacks (0)

田辺、水温28度、視界良好(^^)

久々に田辺で宿泊つきダイビング。
前回は、見事に外しましたが、今日はめちゃいい海況でした。透明度が15m越えと目を疑うような綺麗さ。これなら、 明日も、期待できそうです(^-^)。

ipodからの投稿なので、証拠写真は改めて(笑)
comments (0) | trackbacks (0)
<< 2/2