とりあえず作ってみたブログ

<< July 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

6m & Down ログ出しました

この前参加した6m&Downコンテストのログを出しました。諸事情から手元で動くリグはFT-817のみ。この週の日曜日は出勤だったこともあるので、QRP部門にエントリーです。集計結果はこんな感じ。

JO3JYE/3
CP部門(電信部門 シングルOP QRP)
MHz 交信数 得点  マルチ
 50  76  75   21
144  59  59   10
430  27  27   7
合計  162 161 x 38 = 6,118

タイムチャートはこんな感じ。

100718_タイムチャート

50MHzが好調だったけど、出勤のため正午で撤収。このまま頑張れば結構エエ線行ったかもしれないだけに残念でした。

#半分忘れかけていたので思い出したときに提出です。(汗)

そういえばハイライトとローライト書き忘れてたので、今更ながら少しだけ。

ハイライト
・50MHzのEスポ、思ったより楽しめました。もっとパイルに負けてストレスが溜まると思っていたがそうではなかった。

ローライト
・朝寝過ごしてしまった。痛恨の失敗!一度起きたんですが、二度寝してしまったので。
・正午で切り上げ。これまた残念。

 QRPだからあまり飛ばないだろうなぁと思っていましたが、どのバンドも思った以上に飛びましたねぇ。
comments (0) | trackbacks (0)

総務省からの郵便物

今日はHAMねた。

100717_郵便物

 思ったより早いタイミングで届きました。今夏、移動しない方の無線局免許更新の年。近年は届け出も簡略化しているので書面で手続きするつもりでした。が、こちらのページを見ると。

アマチュア局の再免許手数料、3050円。電子申請なら1950円。

 ということで、迷わず電子申請です。今週半ばにID申請して、今日IDが届きました。週明けかなぁ~と思っていただけにチトびっくり。さて、これから電子申請やってみますか・・・
comments (3) | trackbacks (0)

神戸の塔

100716_ポートタワー

 元兵庫県民でありながら、今日初めてこのタワーの展望台へ行きました。そばまで行くことは多々あったはずなのに、なぜか登ったことがない。何でなのやら・・・
 高さが低いので期待していなかったが思った以上に見通しがイイ。南港の大きなビル群は十分識別可能でした。さらに大阪市内側の弁天町界隈の大きなビルも今日は視認できました。

 そういえば、子供の頃、三宮へ来たらなぜか?こちらのビルの展望台へ行ってました。リンクを見たら展望台の説明が見あたりません。もう展望台的な営業はしていないんでしょうか。

 さて表題の写真の場所へ行った用件は、お仕事関係です。と言うことで子細はご勘弁を。
comments (0) | trackbacks (0)

納涼の宴

100715_BEER

 Funkyな同業他社の方と、一足早い納涼の宴。滞在時間が長い割に空きジョッキの数が少な目。どうやら喋りすぎのようです。(笑)

#ということで投稿するときには日付が変わってしまった。
comments (2) | trackbacks (0)

久米島最初の潜水は

100713_カメ1 100713_カメ2

 久米島最初のダイビングは堂崎からスタート。ここは、島の真北に位置する場所のようです。
 時には大物の群がでるかもなんて話でしたが、出たのはカメ数匹とナポレオン。流れがない状態、ドロップオフはちょっとかすめるだけのコース取り。初めてのお店、ということで私のダイビングスキル確認も兼ねたポイント選定、コース取りと言うところでしょうか。

ということで、毎度の潜水記録
堂崎(久米島)
7月7日 1ダイブ目(通算227本目)
in9:57→out10:49(52分間)
最大水深21.1m 平均水深8.0m 透明度18m 水温27度

 表題の写真は、カメ。ナポレオンは突然遭遇したためカメラが間に合わず・・・(涙)
comments (0) | trackbacks (0)

記憶があるウチに雑感を

100712_ボート

 今回初めて久米島で潜ったので記憶の整理。何軒かのお店に電話をかけて話を聞いた感触から、この店でお世話になってみました。

・どのポイントも港から近い。遠くても片道30分前後?
・深いポイントが多めと見た。(今回5本潜ったが、そのうち4本はMAX30m強)
・潜水時間が長めでした。(毎回50~60分)
・手取り足取りの細かいガイドは無し。自由に潜らせてくれる。(自己管理が必須かと。)
・他のショップが入っているポイントには入らないようにする。
・自店の専用ボートあり。(久米島では漁船チャーターや相乗りの店があるので要チェック)
・器材は宿ではなくダイビングショップへ発送。宿によっては器材の洗い場どころか、干す場所すらないらしい。
・空港までダイビングショップの送迎がありました。これはやっぱりありがたい。
・オーナーちょっと個性的かもしれない(笑)

 とまぁこんなかんじ。基本2ダイブで、3ダイブ目はオプションだそうで。

 ただ、この島でのダイビング、如何ともしがたい不可解なことがありました。

・複数の店が同じポイントに固まって潜る。しかもほぼ同時刻に。
・他の店が潜っている近くをボートで横切る、アンカー(いかり)を投げ込む。
・先着のボートが居るにも関わらず、真横に平気でボートをとめる。

 同じポイントになりがちになるのは、漁船チャーターだったり乗り合いだったりする店が多いところに原因があるようです。打ち合わせ通りに行くしかなく、臨機応変に場所を変えるのが難しくなる、と言ったお店側の事情があるのでしょう。
 とはいえ、同じポイントにボートが3隻。1隻辺り10人程度が潜ったとすれば、水中には20~30人が集まることになります。そんなヒトだらけの海に入っても全然面白くない。それから、潮流が速すぎるなど潜るのが危険な場合の判断はどうするのか?その点でも疑問が残るところです。海は広いし、ポイントもいっぱいあるのだから、何でわざわざ固まって潜るのやら。(天候不良で潜る場所がなく、結果的に固まってしまったのならやむを得ないから否定しませんけど)

 後半の部分については言うまでもなく、不愉快だし、状況によっては危険極まりない行為でしょう。

 他には禁断の深場(-50m付近)へ行くお店(ピグミーシーホースが居るらしい)も多々あるようです。窒素酔いの状態で、ちっさいものを見ても楽しいとは思えませんのでこれもパスしたいところです。

 とまぁ、いろいろあるようですが、どこのお店(複数)かは伏せておきます。今回、滞在中ずっと南風が強く、島の南側ポイントへ入れなかったのが残念でした。もう一回久米島へ潜りに行くか?と言う点については、う~ん、どうしましょ?
comments (0) | -

無事帰宅

100710_久米島空港 100710_はての浜 100710_那覇空港内

 4泊5日の南の島逃避から無事に帰ってきました。帰りのコースはこんな感じ。

RAC876 久米島(10:30) → 那覇(11:05)
JAL2576 那覇(13:45) → 関空(15:45)

 表題の写真は、左が久米島空港、真ん中が上空から見たはての浜、右が13時半頃の那覇空港。今日は快晴。やっと夏が来たようですが、こちらはもう帰るだけ。残念でした。

 今更ですが、昨日7月9日、とある番組のロケがあったようです。ダイビング後、港で器材を降ろしていたら、近所のボートでスタッフが器材の積み込みをしてました。何の番組だったのやら・・・
comments (0) | trackbacks (0)

仕上げはギンガメ三昧にしてみる

久米島ダイビング3日目。そして今日がダイビング最終日。

100709_ギンガメ1 100709_ギンガメ2

 今日は、午後から車で島を回ることにしたので、ダイビングは1本で切り上げ。新しいポイントを回るのも良かったけど、今回は飽きるほどギンガメアジの群を見てみたいと思っていたので、もう一回イマズニへ入ってみた。
 透明度はばっちり、-10m程度の根ならはっきり見えてました。-30m付近で水面をそれなりに見えていたり。ただ、軽い流れのおまけ付きでしたが・・・エントリ早々からギンガメの集団に遭遇。3グループほどが集合離散してましたが、でっかい玉になるにはやや数不足。初日の最後に見た玉の方が大きかったが、ギンガメアジに絞ったコース取りで30分以上併走(いや併永?)できたので大いに楽しめました。これでしばらくギンガメアジを見なくてもいいはず(笑)

 表題の写真は取りまくった写真から2枚。

 さて、天候は今日になってやっと回復。明日はピーカンの快晴となりそう。でも明日朝の飛行機にて那覇経由で大阪へ帰ります。(あ~これだけはどうしようもないねぇ~)
comments (0) | trackbacks (0)

2日目も2ダイブだけ

久米島ダイビング2日目。

00708_シチューガマ 100708_畳石

 今日も2ダイブで終了。本日のメニューは。
1.シチューガマ
2.カスミ

 シチューガマは、久米島北部を代表するポイントの一つだそうです。はての浜の北側にあるリーフ沿い。棚は-10m以内の珊瑚ポイント、沖合にドロップオフやトンネルがある地形スポットでもあります。そんなんでトンネルから縦穴を抜ける様子を表題左へ。
 カスミはシチューガマからさらに東。はての浜の東端ぐらいのドロップオフ。潮通しがよいらしく大物回遊魚がいるかも?と言うような場所。予言通り、イソマグロや大型のカスミアジなどに遭遇。ポイント名の通り、カスミチョウチョウウオは掃いて捨てるほどいましたっけ。他にはノコギリダイの群も多数。

 2本で切り上げたため、夕方に時間ができたので奥武島までレンタサイクルで行ってみました。畳石を見てきたのでその写真を右側へ。

 ダイビングは明日で終了。3日間だとあっという間。ダイビングの他に島内観光も考えているけど、明日も天候は怪しそう・・・どうしよう。
comments (0) | trackbacks (0)

初日からギンガメ三昧

100707_ギンガメ

 久米島ダイビング初日です。朝は天気が良かったのにだんだん下り坂。午後3時過ぎには激しい雨が降ってきたり。今日のメニューは。

1.堂崎
2.イマズニ

 堂崎はウミガメとナポレオン。2本目のイマズニではギンガメのトルネード。見える確率は7割程度あるらしく、1ダイブで3グループの群に遭遇しました。特に浮上間際に見た3グループ目が良く群れて居ました。表題の写真がその3グループ目の様子です。
 今回、もっとも見てみたいと思っていたのがギンガメアジのトルネード。初日早々で目的達成。そんなんで、今日は3本目には行かず2ダイブで終了してしまいました。明日からどうしよう(笑)

#明日も天気が悪そうだ。困ったなぁ~(T_T)
comments (0) | trackbacks (0)
<< 2/3 >>