とりあえず作ってみたブログ

<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

日本最古らしい

またネタに詰まっているので、1ヶ月以上前の北海道取置きのネタから(汗)。

141208_1.jpg 141208_2.jpg

 函館市内のとあるところにある、日本最古のコンクリート電柱だそうで。車で通りがかり、赤信号で停車中に車内から移してみました。(現地へ行ったのはこの日です)
comments (0) | trackbacks (0)

湖沼を上から眺めてみる

ネタに詰まっているので、また1か月以上前の北海道ネタから(汗)

141207_no1

 日暮山展望台へ登ると、大沼が一望できます。そして駒ケ岳も見えます。

141207_2.jpg 141207_3.jpg

 展望台と言えば、何か立派なものがあるように思われがちですが、単に山頂へ上がる道と広場があるだけです。登り道は左の写真みたいにダートです。右が、駐車場から大沼を見た図。ちょっと高さが足りません。駐車場からさらに100mほど歩いて山を登るのです。

141207_4.jpg 141207_5.jpg 141207_6.jpg

 上の広場からの眺め。大沼が一望できます。展望台へ行ったのは、この日の午前中。天候が回復しきる前だったのでちょっとよろしくない。30分ちょっと、山頂に居たほかのお客さん(和歌山から来た人)と雑談して、雲が切れるのを待ってみたが残念ながら切れませんでした。(写真右)

#雑談のお題は、駒ヶ岳の山肌はどこまで木が茂っているのか?
#結局判らずじまい(笑)

 この場所、雪が深くなったら観光客レベルでは入れないと思われます。なにせ未舗装区間が1.5kmぐらいありますので。
comments (0) | trackbacks (0)

小さい沼の公園

141130_no1

 まだ懲りずに、10月末の北海道の写真から。大沼の南西隣に、小沼と言う小さい湖沼があります。(散策コースは、大沼の案内ページからたどれます。)

 ちょうど、宿泊したところが小沼側の散策コース入り口あたりにありました。近いが故に、時間があるときに適当になんてしてしまったから、半分ぐらいしか回れず。宿を出る朝、雨だったので小沼側を回るのは断念して出発してしまったのでした。

141130_no2 141130_no3 141130_no4

141130_no5 141130_no6 141130_no7

 さて、写真の上3枚が朝の様子。そして、下3枚が夕方の様子です。(ともに撮影はこの日)
comments (0) | trackbacks (0)

大きな沼の公園 5

141126_その1 141126_その2 141126_その3

 またもや懲りずに、1か月前の北海道のネタ(汗)。大沼の周回道路から見える駒ヶ岳を少々。左端は夕方の写真、やっと雲が切れました。真ん中はお昼頃の様子。残念ながら雲がかかってます。右の写真が、周回道路の全景。このリンク先だと、大沼湖畔駐輪場が写真の撮影地点です。
comments (0) | trackbacks (0)

大きな沼の公園 4

141116_1

 まだまだ懲りずに、続いてこの前の北海道大沼公園から。

141116_2 141116_3 141116_4

141116_5 141116_6 141116_7

 散策コースではなく、周回道路から。適当に車を止めて撮った写真です。今回は車で回りましたが、アップダウンが少ない平坦なコースなので、自転車のほうがエエかも。

#自転車のほうが景色を楽しめそうです。
comments (0) | trackbacks (0)

大きな沼の公園 3

141114_no1

 今日も、引き続きこの前の北海道、大沼公園から。宿を出て、車で少し行ったところにあるこのお店のあたりから散策コースへ入ることもできます。ちょうど、島巡の路の奥になります。

141114_no2 141114_no3 141114_no4

141114_no5 141114_no6 141114_no7

 島巡の路で奥のほうにある島へショートカットで入るのなら、こちらから。初日に入り口から歩きましたが、二日目の午前中に車でショートカットしてもう一度行ってみたのでした。
comments (0) | trackbacks (0)

大きな沼の公園 2

141113_no1

 今日も、この前の北海道、大沼公園から。この日も朝から天気が良かったので、朝食後に大島の路コースを回ってみました。このコースが一周15分と一番お手軽なコースみたいです。

141113_no2 141113_no3 141113_no4

141113_no5 141113_no6 141113_no7

 とりあえず、大沼公園の景色をサクッとみるのならこのコースでよいのかもしれません。道も一番整備されているし、掃除も行き届いているから歩きやすい。順路が簡単なので道に迷うこともないでしょう(笑)
 そしてこのコースの途中に、千の風になって発祥の地というモニュメントもあります。(表題の写真)

#整備が一番されているので、自然なところをとなると、ここは違うかも。
comments (0) | trackbacks (0)

大きな沼の公園

141112_no1

 先月末の北海道移動現実逃避から。初日は、大沼公園まで来ました。昼前に千歳を出て、大沼へ着いたのが15時半前後。日没まで1時間ちょっとしかありませんが、散策コースを早回りしてみました。

141112_no2 141112_no3 141112_no4

141112_no5 141112_no6 141112_no7

 ちょうど10月末は紅葉のタイミング。夜はライトアップもあるみたいですが、寒そうなので夕方だけで・・(汗)。表題の写真の通り、日本国内なのに何か違う、内地にはない光景だと思います。写真は島巡の路という散策コースからの景色です。
comments (0) | trackbacks (0)

大沼公園、2日目

大沼公園2日目です。今日はいい天気になりました。昼間は20度前後まで気温が上がったので快適でした。(ということで、昼間は上着なしで十分でした)

141026_展望台から 141026_B級グルメ 141026_小沼側夕暮れ

 大沼公園内をうろうろ。日暮山展望台へ上がると、全景が見えます。朝10時過ぎに行き、しばらく待ってみましたが駒ヶ岳の雲は切れませんでした。(写真左)
 昼は、大沼のB級グルメにしてみました。レストラン梓のあんかけそば。かなりボリューウがあるので、これだけで十分仕上がりました。見ていると、残してしまう方も多々・・。昼間は相席したりするので客の回転が速い店ですが、時間によっては並んでます。(写真真ん中)
 夕暮れに戻ってきてから、小沼側の景色を。こんなのはいかがでしょうか?(写真右)

141026_函館山1 141026_市街 141026_元町

 大沼公園から函館まで、車で小一時間なので、お昼ご飯の後函館まで足を延ばしてみました。まずはお約束(なのか???)の函館山。昼間はマイカー規制がないので車で上がってみました。(写真左と真ん中)
 あとは4月に回れなかった、元町界隈をウロウロ。車では動きにくいので、駐車場へ入れて徒歩で。(ただ、駐車場探しに難儀したけど)駐車場は、旧相馬邸の裏手を利用しました。旧函館公会堂へは至近距離で便利かもしれません。写真右は、函館ハリストス正教会。

 今日は天候に恵まれたので、昼ご飯以外ほとんど止まらず、ウロウロしておきました。さて、明日はどうなるやら…天気は残念ながら下り坂+寒くなるのダブルパンチな予報が出ているはず。
comments (2) | trackbacks (0)

突然ですが北海道にいます

141025_八雲 141025_大沼公園駅 141025_公園内

今回もまた直前手配の旅。ローテーションの谷間が偶然できたので、休みにしてエアーを確保したのが1週間前でした。そこからコースを決めて、宿を確保したのは週半ばごろだったり。

さて今日はこんな感じで移動しました。

8:30関空 → 10:30千歳空港 (☆な飛行機)
11:10千歳 → 15:30大沼公園駅 (レンタカーで移動)

 移動距離は250km強。宿が大沼公園駅の近所なので、チェックインしてから大沼公園内をうろうろ。大阪に比べて東+北なので、日没が早いです。16:30過ぎには薄暗くなってきたので早々に退散したのでした。
 昼間の直射日光があるときは寒くありませんが、夕暮れあたりから寒くなってきました。薄手のジャンパーでは朝夕は厳しそうです。(厚手の物を持ってきたのでチェンジかな)

 表題の写真は、途中休憩の八雲、大沼公園駅、大沼公園内。この界隈は紅葉のピーク期ではないかと思います。
comments (0) | trackbacks (0)
1/2 >>