とりあえず作ってみたブログ

<< 粟国島ダイビングの写真から | main | SDR用のアップコンバーター試作 >>

明け方停電

 今日の明け方に停電がありました。朝5時過ぎから6時半ごろまでと、一時間半近く止まりました。長かったですねぇ。関西電力の停電情報によると、樹木・鳥獣の接触が原因だそうで。

 自宅サーバーなので、言うまでも無く停電時間+αの間、止まってしまいました。停電後、復電したら、自動的にサーバーは起動するようBIOSの設定を変えていたつもりでしたが、自動起動しないので、手動で起動する羽目になりました。あとでBIOSを見直したら、書き換わっていなかったので、停電→復電時は[起動」するように書き換えておきました。

#これで停電しても、復旧すれば自動で再開します。(機器が壊れなければだけど)

 なお、ディスクをSSD化したので、停電しても前より安心です。(^^)
comments (2) | trackbacks (0)

Comments

えらい早い時間にアクセスされていたんですね。

SSDですが、昔は書き込み回数が有限だからつぶれるとか・・・という話がありました。SSDの構造による部分と、使用するOSの動作による部分(ディスク書き込みが多い)、双方の事情かと思います。win7以降OS自体がSSDをサポートしているようですから、今回のサーバー機からSSDとしました。

 逆にHDDは、過去に停電→復電のときに壊れた経験があります。SSDは駆動部品が無いので、停電→復電といった状況でも壊れにくいだろうと思っています。
mori!? | 2015/06/28 11:32
 あれ、おっかしーなー、と思ってました。

 ところでサーバのディスクをSSD化ですか? どの程度持つのか興味あるところですね。書き込み回数の制限にかかりそうな気がして、こちらはまだ当分HDDでと思ってます。それにしたってそろそろ入れ替えな痛い目に遭いそうなんですが(^^;
ji3kdh | 2015/06/27 14:54

Comment Form

Trackbacks