とりあえず作ってみたブログ

<< 徹夜明けでビール | main | LOGローテーション設定 >>

10年ぶりぐらいでハムフェアーへ

今日もHAMネタ。週末の組合出張のついでハムフェアーも覗いてみました。前回行ったのは2000年頃のパシフィコ横浜、その前は晴海の国際見本市会場で開催されていた入場者数が最高潮のピークだった頃。(過去の開催地はこちらで)
 さて、今回は出張のおまけだから午後イチで都心(四ッ谷)へ戻らないと行けないため、会場滞在時間は僅かに1時間20分。サクっと超早周りで、一周してきました。晴海時代を思えば、残念ながら会場がかなり小さくなっているから、お友達との会話を減らして黙々と見て回れば1時間半でもある程度は回れる感じです。

では、開場前の様子からスタートです。

090824_開会セレモニー遠景

 10時開場直前の図です。9時半過ぎに現地(有明の展示場)へつきましたが、すでに並んでました。並ぶのは大嫌いなので、適当にウロウロしながら開場セレモニーを遠巻きに見てました。10時より少し早めに開場し、列が動き始めたところで観念して行列の最後尾へ。10分も待たずに入れたからまぁいいかな。

では、まずアイコムのブース。なんだかんだ言ってもここが元気なメーカーでしょう。

090824_icom 090824_ic-9100

 また新製品です(写真右です)。フル実装すればHFから1200MHzまでのオールインワン。見た目からするとIC-7400の後継機っぽい。他にはバブリーで私には手の届かない、IC-7800ももちろんありました。細かいことは某通販ショップのブログのこのページででもいかがでしょう。

 続いてKENWOODのブース。

090824_kenwood 090824_trio模型

 久しぶりに、新製品か?でもモックの見本だけ(写真右です)。スペックどころか型番すら未定らしい。まぁモックをよく見たらボタンにラベルがないところもあったりしますので。なんであれ開発中なのは確かみたい。邪推すると10年以上前に出てきたTS-570の後継でしょうか(写真左のブース入り口の展示がヒントかと)。個人的には今の製品の様なデザインより昔からの無線機って感じの存在感がある角張ったデザインでエエ感じです。所有機もあることですし、一番頑張って欲しいメーカーであります。細かいことはまたこちらででも。

 次はバーテックススタンダードのブース。どうも個人的には昔の八重洲無線のが良かったが。

080924_yaesu 090824_FT-2000など

 中も入ったけど、個人的興味のある範囲では目新しい物を見なかったのですぅ~っと通り抜けて時間調整。FT-2000クラスは余り触手は動いていないけど、一応チェックしておきます(写真右)。こちらでもバブリーで手の届かないFTDX9000系の展示も見ておくけど、筐体がデカイから日本の住宅事情ではどうなの?(これはきっとウサギ小屋マンション住人のひがみだね。)ちらっと見ただけで端折ってしまったから、またまたこちらで足らず分をどうぞ。

 続いて、東京ハイパワーのブース。

090824_東ハイ

 でっかいアンプの展示もあった。でもパワーが大きすぎるから日本では免許されないよなぁ~。北米向け1.5kWと書いてあるけど、それは建前で本音はもっと大きく実態は2.5kWでしょう(笑)それはパスして横に並んでいた日本国でもちゃんと免許される現実的な出力のアンプ写真を載せておきます。
 混みあっていて写真が撮れなかったけど、HT-200という新製品がおいてあった。HF+50の10W機だが、かなり小型でコンパクト。受信能力が良ければ結構おもしろそう。(HT-200ネタはこちらをどうぞ)ブースの詳しいレポートまたこちらのページで。

 他にもアンテナメーカーの出展もありましたが、時間の都合で見ただけの写真無し。ってことで省略、じゃなくて書きようがないから記載無しです。

090824_コメットさん 090824_会場内風景 090824_会場内風景2

 会場内風景はこんな感じでした。そこそこ混みあっているから動きにくい。晴海時代は休憩スペースみたいな場所は無かったように記憶しているけど、今はちらほらあります。しかも会場内で弁当などの販売があるのにはちょっと驚きです。

 今回は最大で1時間半の滞在しかできないことが分かっていましたので、とにかく回ることに専念してました。ということで、会場内でまともにしゃべった人数わずかに3人。(そのうちのお一人はこちら。折角、声をかけていただいたのに2~3分で失礼してしまいました。スミマセン。)
- | -