とりあえず作ってみたブログ

<< 真っ昼間から呑む | main | 家で粗大ゴミになる >>

また徹夜明けでした

090427_ゆんける

 昨日の日曜日もまた徹夜。とあるメジャーりーガーも飲んでいるらしいユンケルを試してみました。が、明け方は4月末とは思えない寒さで効果のほどを探っている場合ではありませんでした。

#某選手が飲むような超高級品には手が届かないので、一番安いモノで我慢です。

 それよりも、深夜の改修作業で37pinD-SUBコネクタのピンの番号表示が全然見えませんでした。端っこの番号からピン数を数えて手直しする羽目になってしまいました。ちょっとショックです。飲むドリンク剤を間違えたのかもしれません。(笑)

#ラックの背面で暗かったのも原因だとは思うが。
comments (7) | -

Comments

そうですね。フラッパーだと可変範囲は小さくなるでしょうけど接触面がないので、接触不良による故障が起こらないから採用されているのだと思われます。
部材はいろいろありましたが、いざ使うとなるとかなり大変ですね。アマチュア的には大きすぎてなんとも・・・
mori!? | 2009/05/02 14:10
スパッタリングなどの高周波電源ではVVCは多用されていますが、固定周波数、固定負荷の場合信頼性面でL可変が望ましいんでしょうね。
 いろいろとおいしい部品があっても、それをカタチのあるモノにするのが大変であります。
JF3DRI | 2009/05/01 09:31
うう、マニフェストも用意して頂けますか・・・
じゃあ、目の不自由なはんこを用意しますので是非お願いします・・・
と、言ってみたいものです。トホホホホホ・・・・
mori!? | 2009/04/30 22:36
いろいろ目の前にあるんですけどねぇ~。すべて会社の資産ですから、残念ながらです。
そういえば真空VCは回路上ありません。調整箇所の大半がフラッパーによるVL。
磁器コンデンサ、写真のモノはかなり小さい方です。このコンデンサ、焼き物なので落としたらまっ二つに割れました。(ああ、なんて事を・・)近頃、この手の磁器コンデンサも入手困難な部品になりつつあるようです。
mori!? | 2009/04/30 13:49
 下間さん、そんなん聞くだけ野暮でんがな(^皿^) ナニの更新であ~んなものとかこ~んなものとかがゴロゴロ放出…というわけで管理人さん、喜んで引き取りにまいりまっせ。何でしたらマニフェストもナニしまひょか?
ji3kdh | 2009/04/28 23:31
送信管にデカイ高周波電力用セラミックコンデンサそっちばっかり目が行きまんがな。次は真空バリコンとか・・・楽しみにしとります。
JF3DRI | 2009/04/28 23:26
左はコンデンサ!
何を蓄えようというのですかいな?!
居酒屋ガレージ店主 | 2009/04/28 10:43

Comment Form